コンテンツへスキップ

活動レポート

2022年08月23日

横浜失語症友の会令和4年8月14日第440回例会報告

     横浜失語症友の会令和4年8月14日第440回例会報告

日時:令和4年8月14日 午後1時~3時 
場所:港南区福祉活動拠点3階港南区社協多目的室 

出席者
当事者会員 6名
家族会員 0名
言語聴覚士 1名
支援会員・ボランティア 5名
見 学   0名
合計 12名

司会:皆で司会 

1.準備運動と発声練習(河野ST)
◎準備運動
・顔を下に向けて10秒間、次いで上に向けて10秒間。
・首を右に倒して10秒間、次いで、左に倒して10秒間。
・顔を右に向けて10秒間、次いで左に向けて10秒間。
・首を右回りに廻し、次いで左回りに廻す。
・肩を挙げて10秒間。
・肩を外側に廻す、次いで内側に廻す。

◎発声練習
・深呼吸して、大きく息を吸ったら、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・音階を上げる、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・音階を下げる、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・もう一回、音階を上げる、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・再び、音階を下げる、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・大きな声で、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・小さな声で、ウーーーーーーーーーーーーーー。
・もう一回大きな声で、ウーーーーーーーーーーーーーー。

2.自己紹介と近況報告(河野ST)
SRさん 
先月7月13日頃、熱が38.3度あり、コロナに感染したと思い、南部病院の予約をしました。17時の予約が出来て、診察を受けました。検査結果は、陰性でした。食中毒の可能性があるようでした。夕食の肉が原因かもしれません。病院で処置を受けて、退出したのは、19時頃でした。熱は、下がっていました。今日、神宮球場で、ヤクルトとベイスターズの試合があるので、ベイスターズを応援したいと思います。

IYさん 
ずいぶん前のことですが、雪の季節に、自宅近くに雷が落ち、大音響に驚きました。一瞬で壊れたのが固定電話でした。ゴロゴロと 鳴ったら、電源を抜いておくようにと教わりましたが、後の祭りでした。通信ネットワークや家々を守るため、雷を人為的に誘導する実験が始まったと聞き、NTT宇宙環境エネルギ 研究所を訪ねました。雪雲が近づいたらドローンを飛ばし、電線を乗らして、雷を誘導して、海へ落すのが、NTTのプロジェクトの狙いです。家内の話ですと家のヒューズも飛んでいたようで、雷が落ちたのは、電線かもしれません。【ST:壊れた固定電話の修理工事は、どうなったのですか?】新しい電話機を購入しました。【発言者1:台風でも雷が落ちることがあります。】

HKさん 
私が住んでいるマンションの屋上には、避雷針が5本あり、各戸には、分電盤があります。先般、4回目のワクチンを打ちました。1回目は、ファイザー社製、2回目は、ファイザー社製、3回目は、モデルナ社製、4回目は、かかりつけ医にてファイザー社製を接種して頂きました。私の場合、4回目の接種後の状況は、たいしたことはありませんでした。オミクロン株に対応する5回目のワクチン接種は、この秋から予定されています。【ST:コロナウイルスの変異種株は、BA4から、BA5、更にケンタウロスが見つかっていますね。鎮痛解熱剤の不足も言われていますね。】パソコンで、テレビを観ることができなくなった。電話で、メーカーに問い合わせました。パソコン本体は、問題ないが、映像を観るアプリケーションソフトのバージョンに問題があることが、1週間で分かりました。古いパソコンは、新しいアプリケーションソフトのバージョンに対応していなかったことが、原因でした。パソコンをHPの新しい製品に変えようと考えていますが、ヨドバシカメラでは、あと一か月待つように言われました。家のテレビは、家内の専用の状況です。

KSさん 
【ST :「希望の一滴 中村哲、アフガン最期の言葉」という本を読まれたそうです。「元気に百歳」クラブ著「元気に百歳 元気が最高のボランティア」と題する本も持参されました。「元気に百歳」クラブは、60代から90代、平均70歳の方が会員で、年会費4千円、夫婦7千円だそうです。80歳にて3度目のエベレスト登頂世界最高年齢登頂記録更新を果たした三浦雄一郎氏の体力維持にも関わっている元順天堂大学医学部教授白澤卓氏の資料も持参されました。お友達から頂いた手作りの作品もお持ちになられました。7月27日の「焼き肉の会」にもお友達と参加されたそうです。8月9日には、モデルナ社製の4回目のワクチンを接種しました。副反応は、なかったそうです。】

THさん 
社会人野球の一つである都市対抗野球の決勝戦、東京ガス対エネオスで、戦われました。決勝に先立ちアマチュア野球一筋で数々の名選手を育て、ロス・オリンピックの野球監督を務め、5月に90歳で死去した松永怜一さんの追悼セレモニーが行われ、長男の勝己さん(60)が始球式で、投球しました。試合は、エネオスが、4点差を逆転して優勝しました。8月31日まで横浜そごう美術館で開催されている「星空の世界展」にいきました。横浜市歴史博物館の特別展「みんなでつなげる鉄道150年-鉄道発祥の地横浜と沿線の移り変わり―」にも行きました。三渓園をはじめ蓮の花の名所は、市内にありますが、蓮の花の命は短いです。開花1日目、蕾の先をほんの少しだけ開きます。2日目から、花びらを開きはじめ、3日目午後には、半分開いている。そして4日目昼頃から、一枚ずつ花びらを落とし、花としての命を終わらせるようです。

TJさん 
三渓園は、孫といくことがあります。毎日、リハビリの自主トレを行っています。メニューは、書き取り、音読、箸で豆つまみ、歩行です。午前中寝ることもあります。歩くと、夜、よく眠れます。朝、30分位寝ます。【発言者1:朝寝の時間は、長くないので、良いですね。寝すぎると良くないですね。】そして、自主トレに加え、STの先生からは、宿題があります。これが、大変ハードです。最低2時間は、かけます。そして、チワワに、愚痴と文句を聴いてもらうことにしています。【ST:よく、集中して毎日努力して、おられますね。】日記を書くと、色々思い出し、有効です。

◎「連絡事項」(堀内支援会員)
①港南区社協の今年度ふれあい助成金の支給が決定しました。
②今年度会計担当の方が、継続困難の状況にあります。代わりの方を募集しますので、9月11日の月例会で申し出て下さい。
③失語症者向け意思疎通支援者養成の実習生受け入れは、9月11日の月例会から開始します。

◎「言語訓練」、「歌」:今回、省略。

◎次回定例会
 日時: 9月11日(日)午後1時~3時
(会終了後、社会的距離確保配置の机、椅子を初期状態配置に戻し、机、椅子、ドアのアルコール消毒の為、早目の終了時間となります。)
 会場:港南区社会福祉協議会3階 多目的室
司会:皆で分担
【出席者、着席後、テーブルの上にお一人に、1枚ずつ司会者カードを置きます。「月例会を始めます」(会長席)、「会長挨拶」、「発声練習」・・「次回予定」、「終わります」。開会後、順次、片手若しくは両手で可能な高さに掲げて示して下さい。また、可能でしたら、司会者カードを読み上げて下さい。
9月例会は、会長席を起点に、時計方向廻り(廊下側の席から窓側の席へ廻る)の順番で、お願いします。10月例会は、会長席を起点に、反時計方向廻り(窓側の席から廊下側の席へ廻る)の順番で、お願いします。

発行責任者  鶴 井 譲 治
http://www.kounan-portal.com/3935/detail.html
記録・編集  野 須 潔


文字サイズ