No | 年 | 月 | ショメイ(頭5字) | 書名 | 著者 | 出版社等 |
296 | 2024 | 1 | モノガタリ | 物語 ウクライナの歴史 | 黒川祐次 | 中公新書 |
297 | 2024 | 2 | フランケン | フランケンシュタイン | メアリー・シェリー | 新潮文庫 他 |
298 | 2024 | 3 | ニジュウイチ | 21 Lessons | ユヴァル・ノア・ハラリ | 河出文庫 |
284 | 2023 | 1 | エイアイシホン | 「AI資本主義」は人類を救えるか | 中谷巌 | NHK出版新書 |
285 | 2023 | 2 | ムシン | 無心ということ | 鈴木大拙 | 角川ソフィア文庫 |
286 | 2023 | 3 | セイブツ | 生物から見た世界 | ユクスキュル | 岩波文庫 |
287 | 2023 | 4 | オセロー | オセロー | シェイクスピア | ちくま文庫 他 |
288 | 2023 | 5 | ヒトハナゼ | ひとはなぜ戦争をするのか | アインシュタイン/フロイト | 講談社学術文庫 |
289 | 2023 | 6 | センソウハ | 戦争は女の顔をしていない | スヴェトラーナ・アレクシェーヴィチ | 岩波現代文庫 |
290 | 2023 | 7 | トウキョウ | 東京奇譚集 | 村上春樹 | 新潮文庫 |
291 | 2023 | 8 | シッパイノ | 失敗の本質 | 野中郁次郎 他 | 中公文庫 |
292 | 2023 | 9 | センリャク | 戦略的思考とは何か | 岡崎久彦 | 中公新書 |
293 | 2023 | 10 | クカイ | 苦界浄土 | 石牟礼道子 | 講談社文庫 |
294 | 2023 | 11 | ホウジョウ | 方丈記 | 鴨長明 | ちくま学術文庫 |
295 | 2023 | 12 | アメリカ | アメリカ素描 | 司馬遼太郎 | 新潮文庫 |
272 | 2022 | 1 | クウキノケ | 「空気」の研究 | 山本七平 | 文春文庫 |
273 | 2022 | 2 | エーアイブイ | AI vs. 民主主義 | NHK取材班 | NHK出版新書 |
274 | 2022 | 3 | ホシュシュ | 保守主義とは何か | 宇野重視 | 中公新書 |
275 | 2022 | 4 | ジギルト | ジギルとハイド | ロバート・L・ステイーヴンソン | 新潮文庫 |
276 | 2022 | 5 | リアオウ | リア王 | ウィリアム・シェイクスピア | 新潮・角川文庫他 |
277 | 2022 | 6 | シャカイテキ | 社会的共通資本 | 宇沢弘文 | 岩波新書 |
278 | 2022 | 7 | ヒトシンセイ | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 | 集英社新書 |
279 | 2022 | 8 | ショウセツ | 小説集「夏の花」 | 原民喜 | 岩波文庫 |
280 | 2022 | 9 | シシャト | 死者と霊性ー近代を問い直す | 末木文美士編 | 岩波新書 |
281 | 2022 | 10 | ハッコウダ | 八甲田山死の彷徨 | 新田次郎 | 新潮文庫 |
282 | 2022 | 11 | グローバル | グローバル・ヒストリー入門 | 水島司 | 山川出版社 |
283 | 2022 | 12 | サピエンス | サピエンス全史(下) | ユヴァル・ノア・ハラリ | 河出書房新社 |
260 | 2021 | 1 | センキュウ | 一九八四年 | オーウェル,ジョージ | ハヤカワepi文庫 |
261 | 2021 | 2 | ニセンヒャク | 2100年の世界地図 | 峯陽一 | 岩波新書 |
262 | 2021 | 3 | フウド | 風土 | 和辻哲郎 | 岩波文庫 |
263 | 2021 | 4 | チンモク | 沈黙 | 遠藤周作 | 新潮文庫 |
264 | 2021 | 5 | ネガティブ | ネガティブ・ケイパビリティ | 帚木蓬生 | 朝日新聞出版 |
265 | 2021 | 6 | ロンゴトソ | 論語と算盤 現代語訳 | 渋沢栄一 | ちくま新書 |
266 | 2021 | 7 | ペスト | ペスト | カミユ,アルベール | 新潮文庫 |
267 | 2021 | 8 | サピエンス | サピエンス全史(上) | ハラリ,ユヴァル・ノア | 河出書房新社 |
268 | 2021 | 9 | ブンメイノ | 文明の生態史観 | 梅棹忠夫 | 中公文庫 |
269 | 2021 | 10 | ロビンソン | ロビンソン・クルーソー 完訳 | デフォー,ダニエル | 中公文庫 |
270 | 2021 | 11 | キョウエン | 饗宴 | プラトン | 光文社古典新訳文庫 |
271 | 2021 | 12 | シシャノシ | 死者の書 | 折口信夫 | 角川ソフィア文庫 |
248 | 2020 | 1 | アオツユ | 青梅雨 | 永井龍夫 | 新潮文庫 |
249 | 2020 | 2 | ジンセイロ | 人生論ノート | 三木清 | 新潮文庫 |
250 | 2020 | 3 | ハルカイコ | ハル回顧録 | ハル,コーデル | 中公文庫 |
251 | 2020 | 4 | ポピュリズ | ポピュリズムとは何か | 水島治郎 | 中公新書 |
252 | 2020 | 5 | タスウケツ | 多数決を疑う | 坂井豊貴 | 岩波新書 |
253 | 2020 | 6 | ワタシノケ | 私の憲法勉強 | 中野好夫 | ちくま学芸文庫 |
254 | 2020 | 7 | キンダイノ | 近代の呪い | 渡辺京二 | 平凡社新書 |
255 | 2020 | 8 | ケイザイガ | 経済学者たちの日米開戦 | 牧野邦昭 | 新潮選書 |
256 | 2020 | 9 | ノウニキザ | 脳に刻まれたモラルの起源 | 金井良太 | 岩波科学ライブラリ |
257 | 2020 | 10 | ジョウホウセ | 情報生産者になる | 上野千鶴子 | ちくま新書 |
258 | 2020 | 11 | キンカクジ | 金閣寺 | 三島由紀夫 | 新潮文庫 |
259 | 2020 | 12 | タシャノキ | 「他者」の起源 | モリスン,トニ | 集英社新書 |
236 | 2019 | 1 | ガンジージ | ガンジー自伝 | ガンジー,マハトマ | 中公文庫 |
237 | 2019 | 2 | エンデュア | エンデュアランス | ランシング,A. | パンローリング社 |
238 | 2019 | 3 | マノンレス | マノン・レスコー | プレボ、アベ | 新潮文庫 |
239 | 2019 | 4 | ニホンジン | 日本人はなぜ日本を愛せないのか | 鈴木孝夫 | 新潮選書 |
240 | 2019 | 5 | ヘイセイロ | 平成論 生づらさの30年 | 池上彰 | NHK出版新書 |
241 | 2019 | 6 | サトウノセ | 砂糖の世界史 | 川北稔 | 岩波ジュニア新書 |
242 | 2019 | 7 | ブンメイホ | 文明崩壊(上) | ダイアモンド,J | 草思社文庫 |
243 | 2019 | 8 | シュウキ | 宗教国家アメリカの不思議な論理 | 森本あんり | NHK出版新書 |
244 | 2019 | 9 | ヘイワシュ | 平和主義とは何か | 松元雅和 | 中公新書 |
245 | 2019 | 10 | ミライヲヨ | 未来を読む AIと格差は世界を滅ぼすか | 大野和基 編 | PHP新書 |
246 | 2019 | 11 | イシバシタ | 石橋湛山 | 増田弘 | 中公新書 |
247 | 2019 | 12 | フユノタカ | 冬の鷹 | 吉村昭 | 新潮文庫 |
224 | 2018 | 1 | アタラシイ | 新しい人よ眼ざめよ | 大江健三郎 | 講談社文庫 |
225 | 2018 | 2 | ハムレット | ハムレット | シェークスピア | 岩波文庫 |
226 | 2018 | 3 | ヒノナゴリ | 日の名残り | イシグロ,カズオ | ハヤカワepi文庫 |
227 | 2018 | 4 | シバリョウ | 「司馬遼太郎」で学ぶ日本史 | 磯田道史 | NHK出版新書 |
228 | 2018 | 5 | チャノホン | 茶の本 | 岡倉天心 | 岩波文庫 |
229 | 2018 | 6 | タテシャカ | タテ社会の人間関係 | 中根千絵 | 講談社新書 |
230 | 2018 | 7 | メディアリ | メディア・リテラシー 世界の現場から | 菅谷明子 | 岩波新書 |
231 | 2018 | 8 | プロテスタ | プロテスタンテイズム | 深井智朗 | 中公新書 |
232 | 2018 | 9 | イノベーシ | イノベーションはなぜ途絶えたか | 山口栄一 | ちくま新書 |
233 | 2018 | 10 | ゾウノジカ | ゾウの時間 ネズミの時間 | 中川達男 | 中公新書 |
234 | 2018 | 11 | ジンコウチ | 人工知能と経済の未来 | 井上智洋 | 文春新書 |
235 | 2018 | 12 | ジンミンハ | 人民は弱し 官吏は強し | 星 新一 | 新潮文庫 |
212 | 2017 | 1 | ブンメイロ | 『文明論の概略』を読む 下 | 丸山真男 | 岩波新書 |
213 | 2017 | 2 | シャヨウ | 斜陽 | 太宰治 | ちくま文庫 |
214 | 2017 | 3 | ヤミヤニナ | 闇屋になりそこねた哲学者 | 木田元 | ちくま文庫 |
215 | 2017 | 4 | レキシトハ | 歴史とは何か | カー,E.H. | 岩波新書 |
216 | 2017 | 5 | ウルシノミ | 漆の実のみのる国(上、下) | 藤沢周平 | 文春文庫 |
217 | 2017 | 6 | ヴェニスノ | ヴェニスの商人の資本論 | 岩井克人 | ちくま学術文庫 |
218 | 2017 | 7 | フルトヴェ | フルトヴェングラー | 脇圭平 | 岩波新書 |
219 | 2017 | 8 | ダイノジセ | 第二次世界大戦外交史(下) | 芦田均 | 岩波文庫 |
220 | 2017 | 9 | ジュウヨン | 14歳からの哲学 考えるための教科書 | 池田晶子 | トランスビュー |
221 | 2017 | 10 | サイボウガ | 細胞が自分を食べるオートファジーの謎 | 水島昇 | PHPサイエンス・ワールド新書 |
222 | 2017 | 11 | シホンシュ | 資本主義の終焉と歴史の危機 | 水野和夫 | 集英社新書 |
223 | 2017 | 12 | コウフクロ | 幸福論 | アラン | 岩波文庫 |
200 | 2016 | 1 | イキルテツ | 生きる哲学 | 若松英輔 | 文春新書 |
201 | 2016 | 2 | マクベス | マクベス | シェイクスピア | 新潮文庫など |
202 | 2016 | 3 | ツミトバツ | 罪と罰 上下 | ドフトエフスキ | 新潮文庫 |
203 | 2016 | 4 | ヘイワケン | 平和憲法の深層 | 古関彰一 | ちくま新書 |
204 | 2016 | 5 | ニホンノシ | 日本の思想 | 丸山真男 | 岩波新書 |
205 | 2016 | 6 | ニセンゴジ | 2050年の世界 | エコノミスト編集部 | 文春文庫 |
206 | 2016 | 7 | シッパイノ | 失敗の本質 | 戸部良一 他 | 中公文庫 |
207 | 2016 | 8 | ジンルイテ | 人類哲学序説 | 梅原猛 | 岩波新書 |
208 | 2016 | 9 | コウセイノ | 後世へ最大の遺産 | 内村鑑三 | 岩波文庫 |
209 | 2016 | 10 | アイピーエ | iSP細胞 | 黒木登志夫 | 中公新書 |
210 | 2016 | 11 | ナンキンジ | 南京事件 | 秦郁彦 | 中公新書 |
211 | 2016 | 12 | ムシノニホ | 無私の日本人 | 磯田道史 | 文春文庫 |
188 | 2015 | 1 | ローマジン | ローマ人の物語11,12巻 | 塩野七生 | 新潮文庫 |
189 | 2015 | 2 | カシゴヒャ | 華氏541度 | ブラッドベリ | ハヤカワ文庫 |
190 | 2015 | 3 | ハンナアー | ハンナ・アーレント | 矢野久美子 | 中公新書 |
191 | 2015 | 4 | ホンヲヨム | 本を読む本 | アドラー・他 | 講談社学術文庫 |
192 | 2015 | 5 | チセイニツ | 知性について・他四篇 | ショウペンハウエル | 岩波文庫 |
193 | 2015 | 6 | ヒトラート | ヒトラーとは何か | ハフナー,セバスチ | 草思社 |
194 | 2015 | 7 | トウキョウ | 東京裁判への道 | 栗谷健太郎 | 講談社学術文庫 |
195 | 2015 | 8 | イスラーム | イスラーム文化 | 井筒俊彦 | 岩波文庫 |
196 | 2015 | 9 | カガクノメ | 科学の目 科学の心 | 長谷川真理子 | 岩波新書 |
197 | 2015 | 10 | エピジェエ | エピジェエネティクス | 仲野徹 | 岩波新書 |
198 | 2015 | 11 | ブンメイロ | 『文明論之概略』を読む 上 | 丸山真男 | 岩波新書 |
199 | 2015 | 12 | イタゴクド | 板極道 | 棟方志功 | 中公文庫 |
177 | 2014 | 1 | カガクシャ | 科学者が人間であること | 中村桂子 | 岩波新書 |
178 | 2014 | 2、5 | チノギャク | 知の逆転 | ワトソン他 | NHK出版新書 |
179 | 2014 | 3 | センジキニ | 戦時期日本思想史 | 鶴見俊輔 | 岩波現代文庫 |
180 | 2014 | 4 | ヘンシン | 変身 | カフカ | 新潮文庫 |
181 | 2014 | 6 | アノセンソ | あの戦争と日本人 | 半藤一利 | 文春文庫 |
182 | 2014 | 7 | シンハング | 新・反グローバリズム | 金子勝 | 岩波現代文庫 |
183 | 2014 | 8 | サトヤマシ | 里山資本主義 | 藻谷浩介 | 角川oneテーマ |
184 | 2014 | 9 | シュンショ | 春宵十話 | 岡潔 | 光文社文庫 |
185 | 2014 | 10 | ユタカサノ | 豊かさの条件 | 暉峻淑子 | 岩波新書 |
186 | 2014 | 11 | ハジマッテ | 始まっている未来 | 宇沢、内橋 | 岩波書店 |
187 | 2014 | 12 | ヤミノオク | 闇の奥 | コンラッド | 光文社古典新訳文庫 |
165 | 2013 | 1 | ダーウィン | ダーウィン家の人々 | ラヴェラ | 岩波現代文庫 |
166 | 2013 | 2 | セイノミジ | 生の短さについて | セネカ | 岩波文庫 |
167 | 2013 | 3 | ワイマール | ワイマール共和国 | 林健太郎 | 中公新書 |
168 | 2013 | 4 | ニホンテキ | 日本的霊性 | 鈴木大拙 | 岩波文庫 |
169 | 2013 | 5 | ドクショニ | 読書について | ショウペンハウエル | 岩波文庫 |
170 | 2013 | 6 | ガリレオノ | ガリレオの生涯 | ブレヒト | 光文社古典新訳文庫 |
171 | 2013 | 7 | モオツアル | モオツァルト | 小林秀雄 | 新潮文庫 |
172 | 2013 | 8 | メイガヲミ | 名画を見る眼 | 高階秀爾 | 岩波新書 |
173 | 2013 | 9 | シュウヨウ | 収容所から来た遺書 | 辺見じゅん | 文春文庫 |
174 | 2013 | 10 | フネヲアム | 舟を編む | 三浦しをん | 光文社 |
175 | 2013 | 11 | ニジュウラ | 二重らせん | ワトソン,J・D | ブルーバック |
176 | 2013 | 12 | アイサレタ | 愛されたもの | ウォー,E | 岩波文庫 |
153 | 2012 | 1 | サンリクカ | 三陸海岸大津波 | 吉村昭 | 文春文庫 |
154 | 2012 | 2 | アンネノニ | アンネの日記 | フランク,アンネ | 文春文庫 |
155 | 2012 | 3 | ギンノサジ | 銀の匙 | 中勘助 | 岩波文庫 |
156 | 2012 | 4 | ソロモンノ | ソロモンの指輪 | ローレンツ | ハヤカワ文庫 |
157 | 2012 | 5 | ケンコウロ | 健康・老化・寿命 | 黒木登志夫 | 中公新書 |
158 | 2012 | 6 | ガリバーリ | ガリバー旅行記 | スイフト | 岩波文庫 |
159 | 2012 | 7 | キョウシュ | 郷愁の詩人 与謝蕪村 | 萩原朔太郎 | 岩波文庫 |
160 | 2012 | 8 | コノヒトヲ | この人を見よ | ニーチェ | 岩波文庫 |
161 | 2012 | 9 | ギンガテツ | 銀河鉄道、又三郎、詩集 | 宮沢賢治 | 岩波文庫 |
162 | 2012 | 10 | ドウブツノ | 動物農場 | オーウェル,G | 岩波文庫 |
163 | 2012 | 11 | ショクギョ | 職業としての政治 | ウェーバ,M | 岩波文庫 |
164 | 2012 | 12 | ロウネンニ | 老年について | キケロ― | 岩波文庫 |
141 | 2011 | 1 | シャシンノ | 写真のよみかた | 名取洋之助 | 岩波新書 |
142 | 2011 | 2 | イワンイリ | イワン・イリッチの死 | トルストイ | 岩波文庫 |
143 | 2011 | 3 | フクオウジ | 福翁自伝 新版 | 福沢諭吉 | 角川ソフィア |
144 | 2011 | 4 | ツヅリカタ | 綴方教室 新編 | 豊田正子 | 岩波文庫 |
145 | 2011 | 5 | モモ | モモ | エンデ | 岩波少年文庫 |
146 | 2011 | 6 | レキシハイ | 歴史はいかに語られるか | 成田龍一 | ちくま学芸文庫 |
147 | 2011 | 7 | シンカシス | 進化しすぎた脳 | 池谷裕二 | ブルーバックス |
148 | 2011 | 8 | ビョウショ | 病床六尺 | 正岡子規 | 岩波文庫 |
149 | 2011 | 9 | フクオウジ | 福翁自伝 新版 | 福沢諭吉 | 岩波文庫 |
150 | 2011 | 10 | ゲンパツジ | 原発事故はなぜ繰り返すのか | 高木仁三郎 | 岩波新書 |
151 | 2011 | 11 | ガンディー | ガンディート | ヴォルテール | 岩波文庫 |
152 | 2011 | 12 | ホウジョウ | 方丈記私記 | 堀田善衛 | ちくま文庫 |
129 | 2010 | 1 | ミケルアン | ミケルアンヂェロ | 羽仁五郎 | 岩波新書 |
130 | 2010 | 2 | イマノテツ | いま哲学とは何か | 岩田靖夫 | 岩波新書 |
131 | 2010 | 3 | ガリアセン | ガリア戦記 | カエサル | 岩波文庫 新潮文庫 |
132 | 2010 | 4 | ウミカラノ | 海からの贈物 | リンドバーグ,A・M | 新潮文庫 |
133 | 2010 | 5 | ポーツマス | ポーツマスの旗 | 吉村昭 | 新潮文庫 |
134 | 2010 | 6 | トウキョウ | 東京に暮らす | サンソム,K | 岩波文庫 |
135 | 2010 | 7 | キミタチハ | 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 | 岩波文庫 |
136 | 2010 | 8 | クンシュロ | 君主論 | マキアヴェリ | 講談社学術文庫 |
137 | 2010 | 9 | イジョウト | 異常とは何か | 小俣和一郎 | 講談社現代新書 |
138 | 2010 | 10 | ジンルイタ | 人類対インフルエンザ | クイン,トム | 朝日新書 |
139 | 2010 | 11 | ソレデモニ | それでも、日本人は戦争を選んだ | 加藤陽子 | 朝日出版社 |
140 | 2010 | 12 | タオ | タオ | 加島祥造訳 | ちくま文庫 |
111 | 2009 | タイハイシ | 退 廃 姉 妹 | 島田 雅彦 | 文春文庫 | |
112 | 2009 | ユートピア | ユートピア | モア,トマス | 岩波文庫 | |
113 | 2009 | ワタシトニ | 私と20世紀のクロニクル | キーン,ドナルド | 中央公論新社 | |
114 | 2009 | フカイカワ | 深い河 | 遠藤 周作 | 講談社文庫 | |
115 | 2009 | コウヤノハ | 曠野の花 | 石光真清 | 中公文庫 | |
116 | 2009 | セイブツカ | 生物から見た世界 | ユクスキュル、クリサート、日高俊隆ら訳 | 岩波文庫 | |
117 | 2009 | ヒンコンノ | 貧困の克服ーアジア発展 | セン,アマルテイア | 集英新書 | |
118 | 2009 | サトトイウ | 「里」という思想 | 内山節 | 新潮選書 | |
119 | 2009 | ギセイワガ | 犠牲 わが息子・脳死の11日 | 柳田邦男 | 文春文庫 | |
120 | 2009 | ソクラテス | ソクラテスの弁明 | プラトン | 講談社学術文庫 | |
121 | 2009 | サンショダ | 山椒大夫、高瀬舟 | 森鴎外 | 新潮文庫 | |
122 | 2009 | アレノノヨ | 荒れ野の40年 | ヴァイツゼッカー | 岩波ブックレット | |
123 | 2009 | センソウタ | 戦争体験の戦後史 | 福岡芳明 | 中公新書 | |
124 | 2009 | ヒロシマノ | ヒロシマ・ノート | 大江健三郎 | 岩波新書 | |
125 | 2009 | ビセイブツ | 微生物の狩人 | クライフ | 講談社学術文庫 | |
126 | 2009 | コドモトシ | 子どもと自然 | 河合雅雄 | 岩波新書 | |
127 | 2009 | メストオス | 雌と雄のある世界 | 三井恵津子 | 集英社文庫 | |
128 | 2009 | ミナマタビ | 水俣病 | 原田正純 | 岩波新書 | |
86 | 2008 | カキョウノ | 家郷の訓 | 宮本常一 | 岩波文庫 | |
87 | 2008 | イスラ-ム | イスラームと国際政治 | 山内昌之 | 岩波新書 | |
88 | 2008 | ユダヤブン | 私家版・ユダヤ文化論 | 内田樹 | 文春新書 | |
89 | 2008 | アンゼント | 安全と安心の科学 | 村上陽一郎 | 集英社新書 | |
90 | 2008 | ココロニホ | 心ー日本人の内面 | ハーン、ラフカディオ | 岩波文庫 | |
91 | 2008 | ヒツジノウ | 羊の歌 | 加藤周一 | 岩波新書 | |
92 | 2008 | ローマジン | ローマ人の物語Ⅰ(1,2) | 塩野七生 | 新潮文庫 | |
93 | 2008 | トクガワシ | 徳川思想小史 | 源 了円 | 中公新書 | |
94 | 2008 | シセイカン | 死生観を問いなおす | 広井良典 | ちくま新書 | |
95 | 2008 | ガンカンジ | がん患者の心を救う | 大西秀樹 | 河出書房新社 | |
96 | 2008 | ナラヤマブ | 楢山節考 | 深沢七郎 | 新潮文庫 | |
97 | 2008 | ガラスドノ | 硝子戸の内 | 夏目漱石 | 新潮文庫 | |
98 | 2008 | オイディプ | オイディプス王 | ソポクレス | 岩波文庫 | |
99 | 2008 | コウセイヘ | 後世への最大遺産 | 内村鑑三 | 岩波文庫 | |
100 | 2008 | ホウホウジ | 方法序説 | デカルト | 岩波文庫 | |
101 | 2008 | シヌシュン | 死ぬ瞬間 | ロス、キュープラ | 中公文庫 | |
102 | 2008 | イキルイミ | 生きる意味 | 上田紀行 | 岩波新書 | |
103 | 2008 | エコエティ | エコエティカ | 今道友信 | 講談社学術文庫 | |
104 | 2008 | チキュウノ | 地球の掟 | ゴア,アル | ダイヤモンド社 | |
105 | 2008 | ココロノサ | こころの作法 | 山折哲夫 | 中公新書 | |
106 | 2008 | ケンイトケ | 権威と権力 | なだいなだ | 岩波新書 | |
107 | 2008 | セイシンカ | 精神科医療の覚書 (からだの科学選書) 医) | 中井久夫 | 日本評論社 | |
108 | 2008 | シンシュウ | 信州に上医ありー若月俊一と佐久病院 医) | 南木佳士 | 岩波新書 | |
109 | 2008 | セイメイケ | 生命形態学序説 医) | 三木成夫 | うぶすな書院 | |
110 | 2008 | チェゲバラ | チェゲバラの遥かな旅 医) | 戸井十月 | 集英社文庫 | |
69 | 2007 | ムカシバナ | 昔話と日本人の心理 | 河合隼雄 | 岩波現代文庫 | |
70 | 2007 | ココロ | こころ | 夏目漱石 | 新潮文庫 | |
71 | 2007 | ハッコウダ | 八甲田山 死の彷徨 | 新田次郎 | 新潮文庫 | |
72 | 2007 | サイギョウ | 西行花伝 | 辻邦生 | 新潮文庫 | |
73 | 2007 | ブンメイノ | 文明の衝突と21世紀の日本 | ハンチントン | 集英社新書 | |
74 | 2007 | チェザーレ | チェザーレ・ボルジア 華麗な冷酷 | 塩野七生 | 新潮文庫 | |
75 | 2007 | トブキョ | 飛ぶ教室 | ケストナー | 岩波少年文庫 | |
76 | 2007 | シャカイガ | 社会学講義 | 富永健一 | 中公新書 | |
77 | 2007 | ダイヒョウ | 代表的日本人 | 内村鑑三 | 岩波文庫 | |
78 | 2007 | センソウリ | 戦争倫理学 | 加藤尚武 | ちくま新書 | |
79 | 2007 | ヒロシマロ | ヒロシマ,60年の記憶 | 近藤紘子 | リヨン社 | |
80 | 2007 | ブシドウ | 武士道 | 新渡戸稲造 | 岩波文庫 | |
81 | 2007 | ココロノキ | 心の起源 生物学からの挑戦 | 木下清一郎 | 中公新書 | |
82 | 2007 | センソウリ | 戦争倫理学 | 加藤尚武 | ちくま新書 | |
83 | 2007 | リンショウ | 臨床の知とは何か | 中村雄二郎 | 岩波新書 | |
84 | 2007 | チキュウヲ | 地球を殺そうとしている私たち 医) | フラナリー | ヴィレッジブックス | |
85 | 2007 | アインシュ | 評伝アインシュタイン 医) | フランクル | 岩波現代文庫 | |
52 | 2006 | ヒカクブン | 比較文化論の試み | 山本七平 | 講談社学術文庫 | |
53 | 2006 | クレーノテ | クレーの天使 変貌する魂 | リーデル、イングリッド | 青土社 | |
54 | 2006 | コテンヨム | 古典読むべし歴史知るべし | 宮一穂 | ミネルバ書房 | |
55 | 2006 | ジョウカノ | 城下の人 | 石光真清 | 中公文庫 | |
56 | 2006 | アイデンティ | アイデンティティの心理学 | 鑢幹八郎 | 講談社現代文庫 | |
57 | 2006 | コダイジコ | 誇大自己症候群 | 岡田尊司 | きくま新書 | |
58 | 2006 | ニホンノシ | 日本の思想 | 丸山真男 | 岩波新書 | |
59 | 2006 | セイメイト | 生命とは何か | シュレジンガー | 岩波新書 | |
60 | 2006 | アマエノコ | 甘えの構造 | 土居健郎 | 弘文堂 | |
61 | 2006 | ヒメユリノ | ひめゆりの沖縄戦 | 伊波園子 | 岩波ジュニア文庫 | |
62 | 2006 | シロバラハ | 白バラは散らず | ショル,インゲ | 未来社 | |
63 | 2006 | カメン | 仮面 | 森鴎外 | ||
64 | 2006 | ワカイ | 和解 | 志賀直哉 | 新潮文庫 | |
65 | 2006 | カンキョウ | 環境と倫理―自然と人間の共生を求めて 医) | 加藤尚武 | 有斐閣アルマ | |
66 | 2006 | フクオウジ | 福翁自伝 医) | 福沢諭吉 | 岩波文庫 | |
67 | 2006 | コウコツノ | 恍惚の人 医) | 有吉佐和子 | 新潮文庫 | |
68 | 2006 | コッカノヒ | 国家の品格 医) | 藤原正彦 | 新潮新書 | |
34 | 2005 | ジコアイト | 自己愛とエゴイズム | ガラルダ | 講談社現代文庫 | |
35 | 2005 | ウミトドク | 海と毒薬 | 遠藤周作 | 新潮文庫 | |
36 | 2005 | シゼンホゴ | 自然保護という思想 | 沼田誠 | 岩波新書 | |
37 | 2005 | ニホンノキ | 日本の弓術 | ヘリゲル | 岩波文庫 | |
38 | 2005 | ハナオカセ | 華岡青洲の妻 | 有吉佐和子 | 新潮文庫 | |
39 | 2005 | イシャトカ | 医者と患者 | 吉松和哉 | 岩波現代文庫 | |
40 | 2005 | キトハナニ | 気とは何か | 湯浅泰男 | NHKブックス | |
41 | 2005 | アンラクシ | 安楽死の出来る国 | 三井美奈 | 新潮新書 | |
42 | 2005 | ニンゲンデ | 人間であること | 時実利彦 | 岩波新書 | |
43 | 2005 | ハナウズミ | 花埋み <荻野吟子の生涯> | 渡辺淳一 | 集英社文庫 | |
44 | 2005 | ハイイロノ | 灰色のバスがやってきた | ルツィウス,フランツ | 草思社 | |
45 | 2005 | キョウエン | 饗宴 | プラトン | 新潮文庫 | |
46 | 2005 | ジブンコノ | じぶん・この不思議な存在 | 鷲田清一 | 講談社現代新書 | |
47 | 2005 | ココロノタ | こころの旅 | 神谷美恵子 | みすず書房 | |
48 | 2005 | サリドマイ | サリドマイド物語 医) | 柏森良二 | 医歯薬出版 | |
49 | 2005 | アカヒゲシ | 赤ひげ診療譚 医) | 山本周五郎 | 新潮文庫 | |
50 | 2005 | ガンハダレ | がんは誰が治すのか 医) | 松野哲也 | 晶文社 | |
51 | 2005 | ノウシトゾ | 脳死と臓器移植 医) | 梅原猛編 | 朝日新聞社 | |
21 | 2004 | セイメイカ | 生命科学と人間 | 中村桂子 | NHKブックス | |
22 | 2004 | ホウホウジ | 方法序説 | デカルト | 岩波文庫 | |
23 | 2004 | ロウカトハ | 老化とは何か | 今堀和友 | 岩波新書 | |
24 | 2004 | ワレワレハ | 我々はいかに死すべきか | 松田道雄 | 平凡社ライブラリー | |
25 | 2004 | ナガレルホ | 流れる星は生きている | 藤原てい | 中公文庫 | |
26 | 2004 | セイシシン | 生、死、神秘体験 | 立花隆対話編 | 書籍情報社 | |
27 | 2004 | ガクシュウ | 学習・秘められた宝 | ユネスコ国連教育委員会 | ぎょうせい | |
28 | 2004 | ダウンショ | ダウン症の子を持って | 正村公宏 | 新潮文庫 | |
29 | 2004 | ダツガッコ | 脱学校化の可能性 | イリッチ,イヴァン | 東京創元社 | |
30 | 2004 | コドモノシ | 子供の社会力 | 門脇厚司 | 岩波新書 | |
31 | 2004 | ワタシガス | わたしが・棄てた・女 医) | 遠藤周作 | 講談社文庫 | |
32 | 2004 | ランガクコ | 蘭学事始 医) | 杉田玄白 | 講談社学術文庫 | |
33 | 2004 | ヨルトキリ | 夜と霧 医) | フランクル | みすず書房 | |
15 | 2003 | ホンヲヨム | 本を読む本 | アドラー他 | 講談社学術文庫 | |
16 | 2003 | ニンゲンハ | 人間はどこまで動物か | ポルトマン | 岩波新書 | |
17 | 2003 | ロウカトハ | 老化とは何か | 今堀和友 | 岩波新書 | |
18 | 2003 | ヒカリトカ | 光と影 | 渡辺淳一 | 文芸春秋 | |
19 | 2003 | ヨル | 夜 | ヴィーゼル,エリ | みすず書房 | |
20 | 2003 | ニホンジン | 日本人の「あの世観」 | 梅原猛 | 中公文庫 | |
10 | 2002 | シュノキゲ | 種の起源 | ダーウィン | 岩波文庫 | |
11 | 2002 | ツレズレグ | 徒然草を読む | 上田三四二 | 講談社学術文庫 | |
12 | 2002 | シヲミツメ | 死を見つめる心 | 岸本英夫 | 講談社学術文庫 | |
13 | 2002 | チンモクノ | 沈黙の春 | カーソン、レイチェル | 新潮文庫 | |
14 | 2002 | アイトニン | 愛と認識への出発 | 倉田百三 | 角川書店 | |
1 | 2001 | グレートブ | グレートブックスと対話 | 松田義幸 他 | K-FACE | |
2 | 2001 | ノウノメカ | 脳のメカニズム | 上野正男 | 岩波ジュニア文庫 | |
3 | 2001 | カミノヨゴ | 神の汚れた手 | 曽野綾子 | 文春文庫 | |
4 | 2001 | ニンゲンニ | 人間について 対談 | 司馬遼太郎、村山雄一 | 中公文庫 | |
5 | 2001 | ニンゲンノ | 人間の進化と性淘汰 | ダーウィン | 文一総合出版 | |
6 | 2001 | ジッケンイ | 実験医学序説 | ベルナール | 岩波文庫 | |
7 | 2001 | ドクサイセ | 独裁制度化の医科学 | アレキサンダー,L | 横浜市中央図書館訳 | |
8 | 2001 | ヘルシンキ | ヘルシンキ宣言 | 世界医師会 | 横浜市中央図書館訳 | |
9 | 2001 | シヌシュン | 死ぬ瞬間 | ロス,キュプラー | 中公文庫 |
サイト内検索