コンテンツへスキップ

活動レポート

2021年10月10日

横浜失語症友の会第429回例会(令和3年9月)報告

横浜失語症友の会第429回例会(令和3年9月)報告
令和3年9月12日午後1時~3時
港南区福祉活動拠点3階港南区社協多目的室  
司会:皆で司会

参加人数
当事者会員 6名
家族会員 1名
言語聴覚士(ST) 1名
意思疎通支援者 0名
支援会員・ボランティア 3名
見 学 0名
合計 11名

1.準備運動と発声練習(菅野ST)
準備運動
・首を前方に倒す、次いで、後方に倒す(2回行う)
・首を右に倒す、次いで、左に倒す(2回行う)
・首を右方向に回転、次いで左方向に回転(2回行う)
・首を時計廻りに廻す、次いで、反対廻りに廻す(2回行う)
・両手を前に出し指を交差して組む
・指を交差して組んだ両手を上に挙げる。
・背中の下で、指を交差して組んだ両手を伸ばし、顎を出す

発声練習
・マスクをしたまま口を閉じて、お腹に力を入れて、息を吐く
・お腹に力を入れ、息を吐きがら、オーーーーーーーーーーー
・お腹に力を入れ、息を吐きがら、オーーーーーーーーーーー (高音に)
・お腹に力を入れ、息を吐きがら、オーーーーーーーーーーー (低音に)

      

2.自己紹介と近況報告(菅野ST)
K.K.さん 
東京オリンピック、パラリンピックの競技に、感動しました。ボッチャの個人では、日本人、初の「金メダル」を獲得しました。ボッチャの日本チームも銅メダルを獲得しました。ボールを投げる時、手を使う人、足を使う人、足の甲で投げる人など、様々です。「ランプ」と呼ばれる木の枠の勾配具の使用も認められています。水泳では、両手、両足がない人も100m、全身を動かして泳いでいました。今日から大相撲9月場所が、始まります。コロナ禍で、白鵬をはじめ、宮城野部屋の全力士の休場です。【櫻田さん、平山さん:8月に、流星群の観測の話がありましたが、今後は?】流星群は、毎年、観察出来るようです。
【編集者注:https://www.amro-net.jp/meteor-info/meteorvisual_j.html 】

U.S.さん 
パラリンピックでの選手の活躍を、TVで観ました。中でも、車いすのバスケットが、良かったです。車椅子テニスでは、日本選手が、金メダル、銀メダルを獲得しました。7月、誕生日を迎え、後期高齢者になりました。【平山さん:視覚障害のある選手がプレーするゴールボールは、鈴の入ったバスケットボール大のボールを互いに投げ合い、得点を競うチームスポーツです。ルールを決めて、パラリンピックのゲームにまで、発展させたことは、すごいです。】

T.J.さん 
少し前、結婚記念日を迎えました。40年になります。「鬼滅の刃」の劇場版が、TVで放映されることになりました。歴代の映画の売り上げでは、1位が、「鬼滅の刃」無限列車編」、2位が、「千と千尋」、3位が、「タイタニック」です。私も映画館で、これらの映画を観ました。映画会社で働いていたので、映画には、大変、興味があります。何度も観た映画には、「サウンドオブミュージック」があります。【平山さん:「毀滅の刃」のTV放映は、いつですか?】フジテレビ系では9月25日(土)21時から『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、初放されます。その前に、9月11日、12日、9月18日 、9月19日、9月23日のゴールデンタイムに特別編が放映されます。                      
【編集者注:https://kimetsu.com/anime/ 】

IY..さん 
甲府地方気象台は9月7日、富士山(3776メートル)の初冠雪を観測したと発表しました。平年より25日、昨年より21日早い雪化粧となりました。静岡県から初雪が、観測されたのは、9月7日です。【平山さん:富士山の初雪等の観測点が少なくなった
ためのようです。富士吉田等では、もっと早く初雪が、観測されたそうです。】

S.R.さん 
声が小さくなった。声が出なくなるのでは、心配になり、先生に相談しました。声を朗々と出したいです。【ST:発声は、肺、声帯、口が関係しています。空気を押し出す量で決まります。お腹から空気を出すようにするとよいです。声帯に力を入れると、喉を傷めます。体が、やせると声が小さくなることがあります。準備運動をしてから、発声練習をするのも良いでしょう。また、話すことが少なくなると声が出なくなるようです。】

H.K.さん 
床屋に行ったら、エプロンが、黒と緑の「毀滅の刃」のデザインのものでした。鶴井さんのお話と繋がりました。「毀滅の刃」が、床屋で話題になるくらい未だに流行っているのですね。鶴井さんが、教えて下さったフジテレビの今月の放映が楽しみです。

◎連絡事項(堀内さん)
1.失語症者向け意思疎通支援者講習会関連
 緊急事態宣言のため9月の実習は中止となりました。10月、11月は、実習生3名、指導のST2名が、月例会に参加します。12月、来年1月は、毎月2名、延べ10名の実習生が参加予定です。

◎言語訓練:今回、省略。
◎歌:今回、省略。

◎次回定例会
 日時:10月10 日(日)午後1時~3時
(会終了後、社会的距離確保配置の机、椅子を初期状態配置に戻し、机、椅子、ドアのアルコール消毒の為、従来より、早目の終了時間となります。)
 会場:港南区社会福祉協議会3階 多目的室
司会:皆で分担
【出席者、着席後、テーブルの上にお一人、1枚ずつ司会者カードを置きます。
開会後、順番に、片手若しくは両手で可能な高さに掲げて下さい。また、可能でしたら、司会者カードを読み上げて下さい。
10月例会は、会長席を起点に、反時計方向廻りで、順番にお願いします。11月例会は、会長席を起点に、時計方向廻りで、お願いします。】

                              発行責任者 平山和博
        https://kounanshien.com/himawari/group/situgo/
        記録編集  野須 潔


文字サイズ