横浜失語症友の会令和4年5月8日第437回例会報告
日時:港南区福祉活動拠点3階港南区社協多目的室 午後1時~3時
出席者
会 員 :10名
家族会員: 3名
言語聴覚士 :1名
意思疎通支援者: 0名
支援会員・ボランティア: 5名
見 学 :4名
合計: 23名
司会:皆で司会
1.準備運動と発声練習(阿部ST)
◎準備運動
・首を下に向け、次いで、上に向ける(各々、1,2,3,4,5数える)。
・首を右に倒す、次いで、左に倒す(各々、1,2,3,4,5数える)。
・首を3周、廻す。、
・肩を挙げ、ストーンと落とす。
・口を大きく開ける、閉じる。ゆっくり開ける運動と早く運動を行う。
・口を突き出す。
・頬を膨らませる(4回)。
◎発声練習
<声帯のトレーニング〉
・アー-------------------------。
・アー-------------------------(声を高くする)。
・アー-------------------------(高音から低音へ)。
・アー-------------------------(低音から高音へ)。
〈挨拶言葉〉
・おはよー---------(2回)
・おやすみ----------(2回)
・こんにちわ--------(2回)
・こんばんわ--------(2回)
・おやすみ----------(2回)
・ありがと----------(2回)
2.自己紹介と近況報告(阿部ST)
SRさん
5月から、毎週木曜日、学童見守り隊の活動を行っています。下校時、横断歩道を渡る学童の見守りを30分程行っています。【コメント1:私も見守り隊活動を行っています。曜日は、決まっていませんが、学童の見守りを30-40分程行っています。子供達は、競争して走ることがあるので、注意しています。】昔、バレーボールのコーチを20年間やっていました。最近、声がかすれるとしんどくなってきました。聴きづらくなったら、教えて下さい。
IYさん
今日は、私の90歳の誕生日、孫とケーキでお祝いしてもらいました。さて、散歩の道で鳥のさえずりが耳に入る季節なって、木々を見上げると、出会うのはシジュウカラだったり、鳥たちの訪問を受けている木のほうも 何だかうれしそうです。 止まり木を提供するという役割は、はりめぐされた電線も負けてはいません。 鳥たちは静かに休んでいるようでいて電線を好むのには、色々と理由があるようです。
USさん
四月十七日(日)、逗子文化プラザのホールでのヴァイオリンとピアノのリサイタルを聴きに行きました。演奏の合間にトークもあり、とても良いリサイタルでした。家では、テレビを観ています。毎日午前中にエンジェルスの試合を放送するので、大谷選手のプレーを楽しんでいます。私は、十年前、ツアーで6月末から7月初まで釧路湿原、阿寒湖等の自然を楽しみました。その後、知床半島の先端まで、観光船に乗って行きました。天気もよく、とても素晴かったです。今回の知床の観光船の事故は、本当に悲しいです。
HKさん
4月中旬、東京国立博物館で開催していた特別展「空也上人と六波羅蜜寺」に行きました。入場制限がありましたが、空いていました。空也上人は、人々の安寧を願い、念仏を唱える口から6体の阿弥陀仏が現れる姿の立像で、有名です。立像の高さは、160㎝位でした。京都から東京への立像の運搬方法が気になりました。それ以外に、平清盛の座像も展示されていました。東京国立博物館の裏手にある寛永寺の霊園の中に「徳川家霊廟」があります。徳川将軍の6名が埋葬されているそうです。霊園の墓地には、空きがあるとのことです。今度、確認したいと思います。【ST:特別展のお土産は、ありましたか?】お土産、なかったです。
KSさん
【ST:お友達と一緒に、横浜駅西口の「ローズフェスタ」に行かれたそうです。「ローズフェスタ」は、ジョイナス、モアーズで、5月14日まで開催中のようです。5月5日は、お友達と神奈川県立鶴見高校の同窓会に行かれたそうです。4月下旬から5月上旬にかけて、鶴見高校芸術展が開催されているそう。4月24日には、大船フラワーセンターで、「色鉛筆植物画入門」講習に参加されたそうです。大船フラワーセンターで、バラ、シャクナゲ、ボタン等、綺麗な花が沢山あったそうです。5月31日は、友人と食事の予定ですが、お店は、秘密だそうでです。後日、報告されるそうです。】
KMさん
5月7日は、自治会の二カ月毎の当番を担当しました。夕食の購入は、自宅から、港南台駅まで、バスで行きます。約10分かかります。【ST:歩くとどの位かかりますか?】17分かかります。ときどき 歩いて行きます。散歩には、良い運動です。港南台駅のスパー等お店で、夕食の購入します。【ST:お菓子、ケーキ等、甘いものは、お好きですか?】駄目です。【ST:お酒は、飲まれますか?】飲みません。
Okさん
4月22日、「元気会いずみ」で、大船フラワーセンターに行きました。つつじ、藤の花に感動しました。往きは、5人で、バスで行きました。帰りは、母と二人で電車を利用しました。【ST:1週間の予定は、どんな状況ですか?】月曜日は、元気会、火曜日は、予定なし、水曜日午前中は、ヘルパーさんの来訪、木曜日は、看護師さん、来訪、金曜日は、元気会(10時~14時半)です。中途障害活動センターのデイサービスに通所をはじめて、4年経ちます。デイサービスには、色々な年齢の人が、います。60代の人の方もいます。私が、一番年下です。
THさん
放送に合わせて、大河ドラマを楽しめる「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」が、鎌倉に、オープンしました。4月下旬に、行きました。そこに登場する畠山重忠は、武蔵野国の出身で、鎌倉武士の鑑、と言われた武将です。源平合戦の鵯越(ひよどりこえ)の逆落としでは、一人、愛馬をかついで、崖を下っていたという逸話があります。神奈川県立近代文学館の特別展「生誕110 年吉田健一展 文學(ぶんがく)の樂(たのし)み」、横浜情報文化センター2階のニュースパーク(日本新聞博物館)で、同時開催中の企画展「沖縄復帰50年と1972」、「近代日本のメディアにみる怪異」、そごう美術館の「魅惑のミニチュア ドールハウスの世界展」にも行きました。ザよこはまパレードは、3年ぶりに復活しましたので、見に行きました。
KKさん 先週、鎌倉、江の島の人出が増えているので、更にコロナ感染者が、増えないか心配です。全国の観光地も同じ傾向ですので、コロナ感染の収束を願っています。私はもっぱら、自宅でテレビで野球をみて、外出は控えています。町内会行事も自粛ムードです。小学生も密防止のため、分散登校しています。ゼロコロナは、難しいです。中国も困っています。【コメント2:大相撲が、始まりますね。】横浜出身力士の活躍を期待しています。
TJさん
先週、「みなとみらい」で、孫と会いました。人がいっぱいいました。鎌倉も大人数の賑わいでした。鎌倉は、鳩も多いです。右足に痛みがあり、バスでは、2回、席を譲って頂きました。恥ずかしい思いをしました。バスに乗車の時、右手も痛くなります。ウクライナでは、一般市民への攻撃頻度が増えており、心配です。
◎「連絡事項」、「言語訓練」、「歌」:今回、省略。
◎次回定例会
日時: 6月12日(日)午後1時~3時
(会終了後、社会的距離確保配置の机、椅子を初期状態配置に戻し、机、椅子、ドアのアルコール消毒の為、従来より、早目の終了時間となります。)
会場:港南区社会福祉協議会3階 多目的室
司会:皆で分担
【出席者、着席後、テーブルの上にお一人に、1枚ずつ司会者カードを置きます。「月例会を始めます」(会長席)、「会長挨拶」、「発声練習」・・「次回予定」、「終わります」。開会後、順次、片手若しくは両手で可能な高さに掲げて示して下さい。また、可能でしたら、司会者カードを読み上げて下さい。
6月例会は、会長席を起点に、時計方向廻り(廊下側の席から窓側の席へ廻る)の順番で、お願いします。7月例会は、会長席を起点に、反時計方向廻り(窓側の席から廊下側の席へ廻る)の順番で、お願いします。
発行責任者 鶴 井 譲 治
http://www.kounan-portal.com/3935/detail.html
記録・編集 野 須 潔