■第65回開催報告 2025年10月18日
参 加 数 : 参加者27名 ボランティア15名
メニュー : 鶏ごぼうご飯、野菜かき揚げ、鶏サラダ、味噌汁、羊羹orコーヒーゼリー、お菓子
遊び、工作 : 身近な材料で楽器を作り皆で合奏しよう!
参 加 費 : 子ども100円 大人300円
今日は地域の小学校2校、また幼稚園も運動会だったので子どもの参加はないと思いましたが、今は給食がないので1時半ごろ「はらへった~」とお馴染みの顔触れが来ました。おかげで大釜2つのご飯はお代わり続出でなくなりました。しばらく休んだ後、工作を楽しみました。
今回の工作は身近な材料で楽器を作成。竹を長短に切って木琴に、太いストローの真ん中を斜めに切って笛に、紙コップにストローを切って入れてマラカスに、桜の枝にネジを差し込んで回して小鳥の声に、5円硬貨を紐に通してラップの芯の中に入れて上下を止めて振って鐘の音に、ペットボトルの蓋に穴をあけてゴムを通し足の親指に引っかけて小さなドラムに。様々な音に子どもたちは歓喜!! 制作中に「上を向いて歩こう」などリズム感のある曲を流しておき、いつでも好きな楽器で音頭を取れるようにしました。
厨房にいると、歌に合わせていろいろな音が聞こえてきました。全部の楽器を持って帰ることはできず、自分で作った楽器の音を出しながら帰って行きました。
工作のアイディアを下さり、指導してくださる方には感謝、感謝です。
18日は運動会でお孫さんたちの応援に、またコロナに感染されたボランティアさんの欠席で厨房は通常の半数でしたが、ボランティアさんのご主人や、以前ボランティアをしてくださっていた方々がお手伝いをしてくださり、無事に終えることができました。皆さんに支えられていることを再確認させられました。
■次回の開催のお知らせ
開 催 日 時 : 202511月15日(土) 12:30~15:00
献 立 : 焼き肉丼、煮物、漬物、お吸い物、お菓子
遊 び : 「竹で青竹ふみ」「孫の手」を作ろう!
遊びは他にも、卓球、ボーリング、牛乳パックでルービックキューブ作り、ミサンガ
などいろいろあるよ!
シニアの方々のご参加もお待ちしています!
主催:スナップえんどう
☎ 070-3194-1025 佐々木