2025年10月10日(金) 15:30~
参加者:当会会員6名
場所:日野南地域ケアプラザ3階 多目的ホール
議題:
・本日の振り返り
・10/12(日)丸山大ホコテンでの公式ライン登録のアシスト
・10/27(月)~31(金)区役所1Fでのスマホ相談会
・今後の活動について
「ゆっくりライン教室Ⅰ」8月・9月・10月の3回目(Last)実施
開催時間:14:00~15:30
受講者:9名
内容:1回目、2回目復習とQRコード読取り練習とWebアンケート実施
今回の試み:
今回試みた「スマホ教室でのマンツーマン・フォローアップ」は、内容について行けない不安を持つ受講者に対し、ボランティア希望者1名と日野南地域ケアプラザへの研修生1名の計2名が個別にサポートする取り組みでした。
この活動を通じて、ボランティア希望者の方が当会のメンバーとして継続参加の意向を示してくださり、一同、大変喜んでおります。
【試みの内容と今後の参考】
内容: スマホ教室受講者2名に対し、ボランティア希望者1名と研修生1名がマンツーマンでサポートを実施。受講者の不安払しょくと理解度向上を目指しました。
喜びの点: この経験がきっかけとなり、サポートに参加してくださったボランティア希望の方が当会への継続的なメンバー入りを希望され、新しい仲間を迎えることになりました。
今後の参考: この少人数・個別サポートの試みは、受講者の不安解消と理解度定着に極めて有効であることが分かりました。今後は、この「個別フォローアップ」をスマホ教室の質の向上と運営のあり方を考える上で重要な参考としてまいります。