■第59回 開催報告 2025年4月19日(土)
参 加 数 : 参加者38名 ボランティア17名
メニュー : ドライカレー、サラダ、スープ、
デザート(ロールケーキ、リーフパイ、エクレア)、ジュース
遊び、工作: ダンボールで大きな物を作ろう、卓球、手芸、折り紙
参 加 費: 子ども100円 大人300円
今年度早々とても有難い方が訪問してくださいました。ロータリークラブ様から献金を頂いているのですが、今年度も頂けることになり、今月の開催日にいらしてくださいました。献金を頂けるだけでも大変有難い上に、子どもたちにはデザートをくださいました。スナップえんどうの予算では出せないデザートに感謝でした。いろいろな方々に支えられての8年間だったことをつくづく実感させられています。
今月の工作・遊びはダンボールで思い切り好きなものを作ろう!でした。子どもたちの気持ちを掴んだ男性ボランティアのダイナミックなアドバイにエネルギー爆発。それぞれ自分の家を作るのかと思っていたら、皆が入る家! 城壁?には好きな絵を描きまくってい
ました。個室が欲しい子は、その中に自分の部屋を作り、机・椅子も作って満足気に座っていました。
きっとこの思い出はいつまでも心に残ることでしょう。
シニアの方々は、洋裁の得意なボランティアからつまみ細工や折り紙を習い、楽しまれました。
ケアプラザのすぐ傍の公園で毎日小学生がスマホゲームをしています。僅かな時間スマホを止めてみんなと遊び、工作などを楽しんで欲しいなと思いますが、「行こう!」という気にさせる魅力ある子ども食堂にするにはどうすればいいのか、筆者の課題です。
■次回の開催のお知らせ
開催日時 : 2025年5月17日(土) 12:30~15:00
場 所 : 芹が谷地域ケアプラザ
献 立 : 筍ご飯、野菜のかき揚げ、味噌汁、お菓子、飲み物
遊び・工作: ボーリング、紫陽花飾り、他にもいろいろな遊びがあるよ!
ご寄付をくださっているロータリークラブ様と、ボランティア一同です。
皆様のお越しをお待ちしております。