コンテンツへスキップ

活動レポート

2023年02月23日

横浜失語症友の会 令和5年2月12日第446回例会報告

横浜失語症友の会 令和5年2月12日第446回例会報告

横浜失語症友の会第446回例会報告
令和5年2月12日 
港南区福祉活動拠点3階港南区社協多目的室 午後1時~3時 

参加者
会 員   9名
家 族 会 員   2名
言語聴覚士(ST) 1名
支援会員・ボランティア 3名
見 学 0名
合計15名

司会:皆で司会

1.準備運動と発声練習(齋藤ST)
◎準備運動
・大きく深呼吸をする。鼻から吸って口から息を吐く
・肩を大きく上げる、次に、肩を下げる、そして、肩を廻す。
・首を上に向ける、次に、下に向ける。(各々、1,2,3,4,5)
・首を左に倒す、次に、右に倒す。(各々、1,2,3,4,5)
・首、大きく回す、
・手をぶらぶら振る
・口を大きく開ける(5秒)
・あ-----5秒間
・舌を口の前に出す、次に、舌を口の右端、そして、左端に。

◎発声練習
ア----------10秒
高い声で、ア----------10秒
低い声で、ア----------10秒
低い声から高い声へ、ア----------10秒
高声から低い声へ、ア----------10秒
〈最後に〉大きく鼻から吸って、口から吐く

2.自己紹介と近況報告(齋藤ST)
SKさん 
【ST: 久しぶりです。正月はどう過ごされましたか?】テレビで、箱根駅伝を見ました。また、雑煮を食べました。先月は、体調不良で、家でゆっくり過ごしました。寒いと外出は、出来ません。【ST:紅白歌合戦は、如何でしたか?】つまんなかったです。【ST:外出は、されますか?】2か月に1回、病院に、行きます。【ST: 今日は、久しぶりのお出かけですか?】はい、そうです。家内に送ってもらいました。【ST:お孫さんに、お会いになりましたか?】孫には、コロナで、なかなか会えません。下の子は幼稚園の年中組です。

SRさん 
先月22日、出血する怪我をしました。道路の樹の根が出ていて、根を渡ろうとして、転びました。周囲の人が救急車を呼んで下さいました。家族に連絡し、家内と連絡がついて、一緒に、救急車で、病院に行きました。目の下を縫う処置をしてもらいました。手の傷も処置してもらいました。学童の見守り、友の会の会場予約は、大変でした。ペンが握れませんでした。家内は、止めましたが、頑張りました。バッグを手にもたないで、リュックに荷物を入れ、両手を空けた状態で外出できると、良いと思います。足があがらないので、風呂で足首を動かす練習をしています。【ST:横断歩道を渡るときは、無理をしないことが、大切ですね。点滅している横断歩道を渡らないようにしましょう。信号点滅時は、次を待つことが大事ですね。】

HKさん 
今月は、寒い日から、急に、温かくなったり、毎日、気温の変化が激しいです。先週も三日金曜日の節分の気温は、6度と寒かったのですが、SR病院へ3か月ごとの診察に行きました。その折、5月にMRI検査の予約をしました。翌4日土曜日は、立春と暖かく、この日は、姪の納骨をしました。今日は、14度と春のような温かさですが、金曜日は4度と冷たい雨の一日でしたが、私の兄の納骨を無事終えることが、出来ました。そのあと、久しぶりに、中華街で親戚の皆さんと食事をしました。祭日だったので、ものすごい混雑でした。特に、若者が多かったです。

HKさん 
夜間頻尿で、1時間ごとにトイレに行く状態でした。しかし、眠ることは、出来ました。泌尿器科を受診しました。1回の尿の量を計測しましたが、普通でした。コロナワクチン接種後、頻尿の度合いが減りましたが、1か月後、トイレに行く回数が増えました。再度、コロナワクチン接種後、頻尿の度合いが減りましたが、現在は、毎晩、2、3回、トイレに行きますが、時々、1時間ごとに行くこともあります。夜トイレに、行っても、直ぐ眠れるので。大きな問題ではありません。医師も原因が、よくわからないようです。現状の薬を服用中です。頻尿の原因は、脳卒中と加齢などが、考えられるようで、対応する薬も異なるようです。夜間眠れず、日中活動が出来ない状態ではありません。時々、昼寝をすることが、あります。

MKさん 
この頃は、外出が出来るので、嬉しいです。寒いので、映画とか、建物の中に行くことが多いです。【ST:どんな映画を観ましたか?】「Dr.コトー診療所」、「すずめの戸締まり」が、面白かったです。桜木町の横浜ブルク13で観ました。

KSさん 
【ST:知人の車で、パン屋さん「TERADAYA」へ行き、パンを沢山購入されたそうです。高嶋ちさ子著“ダーリンの進化論”は、家族の話があり、面白かったそうです。同級生が亡くなり、お墓参りと食事会のお知らせが届いたそうですが、東京、目黒まで一人で行けるかどうか、悩んでおられるそうです。】

THさん 
応援していた大相撲の貴景勝が、千秋楽結びの一番で琴勝峰をすくい投げで下し、優勝しました。日本大通り駅に近いニュースパーク(日本新聞博物館)で開催中の企画展「2022年報道写真展」、そごう美術館で、開催された“面構(つらがまえ) 片岡球子展 たちむかう絵画”、日本橋室町の三井本館の三井記念美術館で開催されている「三井家のおひなさま」、横浜や日本大通り駅近くの横浜情報文化センターで、「放送ライブラリー」の展示「テレビが魅せた!伝えた!70年」等に行きました。

KKさん 
元横綱、白鳳の断髪式が行われましたが、参加費は、最低でも100万円といわれています。また、断髪式後の開かれたパーティーの参加費は、最低10万円、販売された記念品の純金ダルマは、480万円だったようです。億単位のお金が動いたようです。一方、アメリカの大リーグのダルビッシュ投手は、140億円で6年契約をしたようです。これも破格の金額と思います。

TJさん 
2月4日、脳梗塞を発症して、5年目を迎えました。妻の弟は、発症後、10年目に亡くなりました。今年、同じ症状の友人がなくなりました。最近調子悪い、手足だけでなく、話すことも難しく感じています。一番目の音が出ると後が続きます。1番目が出難いことがあります。脳梗塞は、再発し易い疾患のようです。【ST: 脳梗塞による運動機能の回復は、半年でとまると言われていますが、言語機能は、10年位かけて良くなると言われています。失語症は、話す機会が減ると話しにくくなると言われています。】

3.「歌」:パソコンでYou-Tubeの「故郷」を再生、皆で、歌いました。

◎「連絡事項」(堀内支援会員)
以下の事案について、当事者の方の意見を伺いました。
① お菓子容器の件:ロッカーにある使われなくなった容器をどこかに寄贈する等により処分すること、了承。
② 正面のホワイトボードに住所、氏名を、開始前に、各自、記入。また、各自の「自己紹介・近況報告」では、冒頭に、住所、氏名を述べることとする:了承。
③ 助成金説明会、3月20日(月)開催予定:了承。

◎「言語訓練」、:今回、省略。

◎次回定例会
 日時: 3月12日(日)午後1時~3時
(会終了後、社会的距離確保配置の机、椅子を初期状態配置に戻し、机、椅子、ドアのアルコール消毒の為、早目の終了時間となります。)
 会場:港南区社会福祉協議会3階 多目的室
司会:皆で分担。出席会員着席後、テーブルの上にお一人に、1枚ずつ司会者カードを置きます。片手若しくは両手で可能な高さに掲げて示して下さい。また、可能でしたら、司会者カードを読み上げて下さい。
・3月例会は、会長席を起点に、時計方向廻り(廊下側の席から窓側の席へ廻る)の順番で、お願いします。4月例会は、会長席を起点に、反時計方向廻り(窓側の席から廊下側の席へ廻る)の順番で、お願いします。
・会長の「月例会を始めます」の開会宣言、「会長挨拶」、「発声練習」、「近況報告」、「休憩」(会の始まる前に、“連絡事項“がある場合があります)‥「歌」、「次回予定」、「終わります」の順番で司会者カードの提示をお願いします。
・なお「自己紹介・近況報告」では、ST先生には、当事者会員のお話をお聴きし、やり取りをし、会員相互対話促進を、また、ボランティアの竹並さんと山崎さんには、ホワイトボード(白板)への要点筆記、出席者への掲示を、お願いすることになっています。

発行責任者  鶴 井 譲 治
http://www.kounan-portal.com/3935/detail.html
記録・編集  野 須 潔


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

文字サイズ