4月25日(日)当法人事務局にて、感染症対策実施の上、講師の先生を招いて『紙紐で作るランチョンマット講座』を行いました。
まず、編んでいく紐の色を選び、先生の説明に沿って見本を見ながら編んでいきました。
力の加え方によって形が変わっていくので根気のいる作業でしたが、先生が手取り足取り教えてくださったおかげで素敵な作品が出来上がりました。
紙紐を一列一列手で編んで形にするのでとても頑丈な仕上がりです。
また、ランチョンマット以外にも、花瓶の下に敷くマットを作られた方や、ご自宅に持ち帰った余った紐でコースターを作られた方もいました。(後日、お写真を送ってくださいました♬)
【編集後記:コロナ禍の講座となりましたが、少人数開催ということもあり先生もきめ細かく指導してくださいました。距離を保ちながらも、和気あいあいとした雰囲気で楽しんで取り組まれていました。長戸】